「kon」の工作&修理&菜園レポート

まず お願いについて。

修理レポートをご覧いただいた方から修理依頼に関してメールをいただくことが多くなりました。申し訳ありませんが,私 kon は あくまで個人の趣味として修理をして 情報を公開しているものです。
このHPをご覧いただいた方から品物をお預かりして修理するだけの技術と責任を持ち合わせていません。
修理には必ず責任が伴います。個人使用の目的で修理した物は あくまで自己責任で使う物です。また,ここで扱うような製品は 製造から年月が経過しており,修理しても すぐに他の箇所の故障が発生する
可能性が高くなっています。このような場合,個人使用であれば 再修理をするのですが(楽しみながら...)依頼を受けて修理した場合は このようなわけにはいきませんね。
そのような訳で 修理依頼は 辞退させていただきますので お許しください。

そして 感謝

このHPを見ていただいた方々から 「参考になった」 や 新たな情報の提供 など メールをいただき konは 感謝です。ありがとうございます。HP 更新の力をいただきます。ほんとうに ありがとうございます。


                         令和5年3月  kon

直線上に配置
更新情報
東京ディズニーシーで買ったシャボン玉のでるおもちゃの修理
Technics ST-9030 テクニカルガイド を追加しました

レモンの種を蒔いてみた
CASIO 電波時計の修理
Technics ST-8200 ワイドFM化
icom IC736の修理
Panasonic コードレス電話機 VE-GP32 の修理
管球式ステレオプリアンプの製作
DSP FMラジオの製作 一部更新

最終更新 令和 7年 3月21日

電子工作の原点

菜園のコーナー

修理レポート
アイコン

電子工作

趣味の My Audio System
アイコン
バナー
古いオーディオ機器を 手に入れ故障を直したり 電子工作を楽しんだりしたレポートを掲示して参ります。

2024年から 「菜園コーナー」を新設しました。
お願い と 感謝

自動車電装品関連

お問い合わせはこちらをクリックしてください         contact me

オーディオ機器・無線機器 データ集(PDF) ほか

昔 集めた 中波ラジオ局などのベリカード紹介